GALLERY1に2作品をアップしました。
イエアメヤモリと、
アルビノカイウサギであります。

イエアメヤモリの方は時々手が勝手に作る謎の生物系作品です。
実はこのテの訳の分からない生き物はこれまでも色々作っていまして、今後はこういった作品も気にせずアップしていきたいと思います。(笑)
アルビノカイウサギの方は例によって実物大であります。
こちらの品も
アルビノマウスや
アルビノラット同様に、現在上野動物園で開催中の
特設展示「両生爬虫類鑑 たべる」で使用して頂いております。
それぞれ、どうぞご覧下さいませ。
- 2012年03月25日 15:56 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GALLERY1に
アフリカツメガエルをアップしました。

何か「太陽拳!!」ってポーズになってますけど、別角度からの画像も掲載しておりますので、どうぞご覧下さい。
- 2012年03月20日 21:06 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GALLERY1に
極小ヤモリをアップしました。

最初のきっかけは、ヤモリをどれだけ小さく製作できるか挑戦してみただけなのですが、その後、何気にお気に入りの作品になりまして、これまでも色々作りました。
それらをまとめて紹介しておりますので、どうぞご覧下さい。
- 2012年03月17日 02:34 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
GALLERY1に2作品をアップしました。
オブトアレチネズミ作品色々と、

(右の小さいのが作品で、左の子は本物ですw)
アルビノラット。

オブトアレチネズミは置物だけでなく、ストラップやピアスなど色々アップしておりますので、ページをどうぞご覧下さいませ。
ラットの方は、先日アップした
アルビノマウスに引き続きなのでピンと来た方もいらっしゃるかと思います。
お察しの通り、アルビノラットも上野動物園両生爬虫類館で開催中の
特設展示「両生爬虫類鑑 たべる」で使用して頂いております。
- 2012年03月11日 12:28 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
GALLERY1に
アルビノマウスをアップしました。

これまで作ってそうで作っていなかったマウスの成体であります。

開眼前の微妙な成長段階のマウスも製作いたしました。
それぞれ、どうぞご覧下さいませ。
今回アップの品はどれも実物大で製作しているのですが、実物大なのには訳がありまして、本日から開催のこちらの展示でご使用いただいております。
特設展示「両生爬虫類鑑 たべる」
・期間:2012年3月6日(火)~12月28日(金)
・場所:上野動物園 両生爬虫類館(ビバリウム)エントランスホール内 特設展示エリア詳しい内容はリンク先をご覧下さい。
今年いっぱい開催されておりますので、関東の方もそうでない方も是非。(笑)
勿論、私も見に行くつもりです。
あと、
ORDERページも微妙に更新。
いくつかの特殊な事例についての補足を追加いたしました。
- 2012年03月06日 16:27 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GALLERY1に2作品をアップ。
ナメハダタマオヤモリと、
ニホンイシガメが今回アップの作品になります。

ニホンイシガメは根付仕様で作ったのもアップしましたので、それぞれどうぞご覧下さい。
- 2012年03月02日 01:04 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0