GALLERY1に
コザクラインコ・リングをアップしました。

こちらも例によって、去年の9月に
アートサロンARKで開催の個展用に製作した作品であります。
製作者的にかなりお気に入りだったのですが、なぜか当日ずっと売れずに残っていました。
結局、終了間際に遊びに来てくれた友達がお買上げ下さいまして、自信作が良い人のところに買われていくという展開に。
大変にありがたいことでございます。
コザクラインコの英名「Lovebird」の名のとおり、とにかくイチャついてます。
そんな幸せそうな画像がいっぱいですので、リンク先をどうぞ御覧下さい。(笑)
- 2013年01月30日 00:00 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ビバリウムガイド60号発売です!

今号メインの特集は初心者向け特集。
初心者向けだからと侮る事無かれ。
熟練者でも失敗しやすい幼体時の生体管理をメインとしたお役立ち情報満載。
自分も技術はさほど上がってもいないくせに無駄に飼育年数だけ長くなってますので、これを読んで色々とおさらいしたいと思います。
その他の特集は私も大好きな中大型の地上性カナヘビや、巳年にちなんだ蛇にまつわる雑学等々今回も読み応え充分。
イベントレポも充実でポモナエキスポ、とんぶり2012、ぶりくら2012、HBM2012、ぷちレプ2012の5つがどーんと紹介されています。そして、何気に私のアホ面もさらりと載っていたりw
ワイルドのレイテヤマガメの横顔もカッコいい!
iZooにも行きたい!iZooはいずこだ?!
私のビバガマッスルカフェも連載9回目。
今回は溺愛マッチョをお休みして、巳年にちなんだ作品なんぞを紹介しております。
まだ読んでない方は書店、もしくは爬虫類ショップへGO!
- 2013年01月29日 16:59 |
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アートサロンARKでの個展用に製作した作品をじわじわと載せております。
本日は
GALLERY1に
ブンチョウ・リングをアップしました。

製作者的にも気に入った作品なので、
サイトトップの画像にも同じものを使用してみたり。
つまりは、正月も過ぎたのでトップ画像も変更いたしましたという事で。
それぞれどうぞ御覧下さい。
- 2013年01月26日 00:23 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
GALLERY1に指輪2作品をアップしました。

どちらも青く輝く羽が眩しいです!
ルリコンゴウインコと、
カワセミの指輪をアップしました。

例によって、去年の9月に
アートサロンARKで開催の個展で展示販売した作品になります。
2作品とも、指輪というステージに物語的なものを込められるような作品という、文章にすると意識が高そうでちょっと照れくさいコンセプトで製作いたしました。
そこらへんのこだわりとかもつらつら語っておりますので、読んでいただけると嬉しいです。
画像も沢山載っておりますので、是非御覧下さい。
何気にルリコンゴウインコの方は
ARKさんが
Countbueの事を紹介してくださっているページに製作過程的なものも載っていたり。
こちらも是非御覧下さいませ。
- 2013年01月22日 02:04 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
殺伐としたギャラリーページにアオサギが!

というのは冗談で、本日の更新では
GALLERY1に
ハシビロコウ・リングをアップしました。

例によって去年の秋に開催の
アートサロンARKでの個展で展示販売した作品ですが、自分としては目玉作品として製作いたしました。
そこらへんの思いもあり、リンク先では色々とこだわりを語ってますので、是非御覧下さい。
ハシビロコウは非常に素晴らしいモチーフなので、今度は全身をちゃんと作ってみたいですね。
- 2013年01月18日 23:35 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
作品の焼成待ちの時間等を使ってじわじわとサイト更新作業を進めておりますよ。
本日も亀系ストラップ2種を
GALLERY1にアップしました。
インドホシガメストラップと、

オオアタマヒメニオイガメストラップをアップしました。


それぞれどうぞ御覧下さい。
亀系作品の画像をアップしたからというわけでもないのですが、けっこう前からニオイガメが飼いたくなってます。
うちにもミドリガメとクサガメがいるのですが、当然ながらそれ以外の亀も勿論魅力的なわけで。
亀に限らなず、作った動物は大抵現物を手元で観察したい欲が出てきちゃって、これはもうどうしようもないです。(苦笑)
- 2013年01月16日 00:15 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
通常の粘土作業の合間をぬって、まじめにサイト更新作業も進めております。
本日は
GALLERY1にリクガメストラップ3種をアップ。
ホルスフィールドリクガメと・・・
ホウシャガメと・・・
ギリシャリクガメの3種になります。

ホルスとギリシャは極小サイズのストラップなんかもw


それぞれ、どうぞ御覧下さいませ♪
- 2013年01月12日 16:26 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ギャラリーページをリニューアルして、画像枚数の少ない作品でもアップがしやすくなったので(気分的な問題ですがw)、調子に乗ってまたまた更新。
本日は
ブローチ系の作品を4種と
ストラップ1種のアップであります。
コザクラインコブローチと、
白オカメインコブローチと、
豚さんブローチと、
シマリスブローチの4種をアップしました。

上記4種はどれも2012年9月23日開催の
アートサロンARKでの個展で展示販売したものになります。
どれも当日お越し下さったお客様にも大変好評で、ありがたいことでございます。
あとは、
トビズムカデストラップ。

こちらは、数年前にサイト自体をリニューアルする前にもアップしていたのですが、なぜか今頃再アップ。
何気に人気商品だったりもします。(笑)
今年はこの調子で作品をどしどし載せてゆくつもりですので、次回の更新もお楽しみに!
- 2013年01月07日 00:45 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GALLERY1に
サバンナオオトカゲ・ストラップを追加しました。

他の画像もありますので、リンク先をどうぞ御覧下さいませ。
- 2013年01月05日 20:03 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の更新で間に合わなかった
GALLERY1のリニューアルがやっと終了。
秋ごろから製作作業の合間をぬってじわじわと進めてはいたのですが、けっこう時間掛かってしまいましたね。
作品それぞれを、
置物、
ストラップ、
ネックレス、
指輪、
ピアス、
ブローチに分けて並べ替えました。
ページ上部に各カテゴリーの配置へとジャンプするリンクを貼りましたので、そこからチェックしたい作品ジャンルへと移動できます。
今回の更新に伴い、
ピンクマウスと
その番外編、
ホッキョクグマ、
ハダカデバネズミ、
ピグミースローロリス、
オブトアレチネズミ、
マダガスカルヒルヤモリ、
イエアメガエルが、これまで1つのページでまとめていた作品をジャンルごとに分けて別ページにいたしました。
どのページも内容自体は変化していないのですが、ピンクマウスは色々追加した画像もございますので、番外編と共にどうぞご確認下さい。

こんなのとか・・・

こんなのが載ってます。
あと、上記のジャンル紹介のところでさりげなく挙がってましたが、ブローチ系作品も始めてみました。

年末のトップページを飾っていた
クマさんブローチもアップいたしましたので、こちらもどうぞ御覧下さい。
今年も更新作業はマメにやっていきたいと思いますので、当サイトでは皆様に色々な作品をもっとお見せできると思います。
アップしていない作品はまだまだ沢山ありますので、どうぞお楽しみに!
- 2013年01月02日 22:48 |
- 更新情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0