fc2ブログ

更新状況やお知らせ等を載せてゆきます。

Count blue blog

祖父とアガパンサス

昨日6月29日は父方の祖父の命日でした。
だからと言って、別に何かするわけでもないのですがw
その祖父の大好きだった花がこのアガパンサスであります。

アガパンサス1

ここ数年、植物を育てるのが楽しくなりまして、多肉植物や観葉植物に始まり、中途半端に盆栽もかじってみたりして、最近は花壇まで作って一年草の花まで愛でるようになり、広く浅ぁーーーく園芸を楽しんでいるのは、ブログやツイッターを御覧になってもお分かりの通り。
日々植物の世話をしながら、ふと同じように園芸が趣味で季節に咲く花を楽しんでいた祖父を思い出したもので、先月実家の母に当時祖父が大切にしていたアガパンサスの株がまだ残っているか尋ねたら、庭で沢山殖えているとの事だったので、元気そうな株を送ってもらいました。
それが今、画像の通り綺麗な紫色の花を咲かせています。
写真を母に送ったら喜んでくれたので、きっと今頃はあの世の祖父の耳にも届いている頃でしょうw

アガパンサス2

アガパンサス3

さて。このアガパンサスですが、株を貰った時に色々調べたら、なんとなんと祖父の命日である6月29日の誕生花だそうで。
(花言葉や誕生花と言うものは設定に諸説ありなのですが、ここは都合良く考えますw)
一番好きな花がアガパンサスで、それが自分の命日の誕生花とか、どうやら祖父はアガパンサスによほど縁があるようです。
葬儀の時にも家族みんなで庭で咲いていたアガパンサスを棺にギッチギチに詰めまくったのを思い出します。
最後まで一緒だった自分の大好きなものに何らかの縁があるとか、ちょっと羨ましいです。

前途の内容とは矛盾しますが、基本、死後の世界とか霊とか信じないもので、ここでアガパンサスを愛でる事であの世の祖父がどうこうとか考えたくは無いのですが、自己満足のための設定としては上出来です。
毎年アガパンサスの花で祖父の思い出を反芻するのも悪くはないと思うので、とりあえず今宵は酒好きだった祖父のかわりに酒をガブガブ飲んで酔っ払うとしましょう。(笑)
アルコールの力で意識が死後の世界に通じれば、元気だったうちにやっていなくて今頃後悔している祖父とのサシ呑みが実現できるかもしれないのだッ!!
  1. 2013年06月30日 02:13 |
  2. 日記っぽい
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://countblue1.blog59.fc2.com/tb.php/154-1dc94f95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)