ご報告が1ヶ月半ほど遅れていますが、先々月末に
ビバリウムガイドの最新号が発売であります。

HBM準備やその後も忙しかったり何かでご紹介が遅れたことを深くお詫びいたします。
63号の特集は「やもめのリクガメ」。
人気者のリクガメですが、知識や技術だけでなく飼い主自体の生活習慣が問われるものでもあったり。
そんなユニークな視点からリクガメ飼育が紹介されています。
さらに目玉はウミイグアナの飼育下繁殖個体が入荷というビックリニュース。
その事実に驚愕するとともに、可愛らしいウミイグアナの姿に悩殺されます!
他にもマウンテンキングスネークやコーンスネークの小特集、各種イベントレポも盛り沢山で今回も必読の号となっております。
そして、そして、何よりもトークステージも忘れてはいけません。
何と今回は我が15年来の友である
ちょこぐら氏の登場です。
ちょこぐら氏が何者であるかは氏のホームページ
チョコグラの部屋を御覧下さい。
正に知ってる人は知っている、知らないひとは誰それ?って人なのですが、この趣味の世界で最も愛されている人と言って過言ではないでしょう。
そんな
ちょこぐら氏の視点から語られる言葉の数々はなかなかにツボを付いてて良い感じなのですが、氏を知っている人が読むと
ちょこボイスで脳内再生されるので、いまいち内容に集中できなかったり。爆!
ついでに(ついでかよ!w)冨水氏の声まで脳内再生されるオプション付きというある意味凄い贅沢なトークステージとなっております。
私のビバガマッスルカフェも連載12回目。
今回はチョコっと趣向を変えて、作品をどう作っているかを紹介してみたり。
そして、なんと、なんと、南斗!、その際に製作過程の画像を掲載したカリフォルニアキングスネークの完成品をプレゼントとして提供させていただきました。

↑こちらの品でございます。
紹介するのが遅くはなりましたが、応募締め切りは今月30日なのでまだ間に合います。
皆様、奮ってご応募下さい。
さて、ビバガの最新号もですが、紹介しなくてはいけないネタがまだいくつかありますので、それらを今年中にブログにアップしたいと思います。
ギャラリーページに載せたい作品も沢山有りますので、しばらくブログ更新がマメに続く予定であります・・・
・・・って、続くかァ~~ 続くかァ~~ JIROォ~。 続・くゥ・カァ~?!
- 2013年12月16日 00:55 |
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2