fc2ブログ

更新状況やお知らせ等を載せてゆきます。

Count blue blog

ビバリウムガイド71号発売!

ドーン!!
ビバリウムガイドの!71号が!発売ッ!!

ビバガ71号

表紙はなんとエガちゃんのドーン!ww
ビバガ史上初の人間が表紙の伝説的な号となりました。
ワンクールのレギュラーより1回の伝説!さすがです!!ww
特別付録の2016年カレンダーもあるでよ!

71号の特集は「ゾワッとする蟲」。
タランチュラ、サソリ、ヤスデ等の奇蟲特集となっております。
カラーページではそれらの美しく鮮明な写真がデカデカと掲載され、モノクロページでは冨水氏らしい観点で書かれた文章が楽しいですw
前回に引き続き、僕たちの好きなシリーズはアジアナメラ。
今回はナメラらしい王道からちょっと外れた種類をご紹介。ジムグリ系メインかと思いきやオマケ的な種類も紹介されてて、微妙にカオスですw
イベントレポも盛り沢山で、一番の見所はジャパンレプタイルズショーにおけるエガちゃんの雄姿!って、何の雑誌だよ?!w
人気のオウカンミカドヤモリの特集や、レインボーボアの特集もあり、今号も必読の号となっております。

私のビバガマッスルカフェも連載20回目。
今回も前回に引き続き謎の合体生物を紹介しております。
今回はセントラルパイソンとフクロアマガエルを合体させました。
先日の九州レプタイルフェスタオータムに持っていきましたので、既に現物をご覧になった方もいらっしゃる事でしょう。
どんな生き物になっているか誌面で是非ご覧下さい。

せっかくなので前号のカメムカデをここらでご紹介。

R0051902.jpg

R0051906.jpg

R0051910.jpg

ビバガマッスルカフェは私がマッチョアピールをする連載から、このような珍妙な生き物を紹介するコーナーになりました。
このネタ、まだ飽きていませんので、まだまだ続けますが、お付き合いの程よろしくお願い申し上げます。

エガちゃんが表紙のビバリウムガイド71号、全国の書店や爬虫類ショップで販売されておりますので、皆様是非お買い求め下さい。
噂によればかなりの人気との事なので、売り切れる前に是非!


  1. 2015年11月01日 15:58 |
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

コメント

wwwwww

こんな畜生風情のなにがいいんだか
  1. 2015/11/01(日) 18:39:48 |
  2. URL |
  3. wwwwwwwwwwwwww #4rOFpRo.
  4. [ 編集 ]

凄くかっこいい!
この組み合わせの発想はなかったです
書籍にまとめられてたら欲しいなあ
  1. 2017/10/06(金) 17:34:04 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントありがとうございます。
カメムカデお気に召していただき嬉しいです。
何気に手元にございますので、ご興味がおありでしたらサイト掲載のメールアドレスにお問い合わせ下さい。
  1. 2017/10/06(金) 18:57:44 |
  2. URL |
  3. 三浦二郎 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://countblue1.blog59.fc2.com/tb.php/211-82601419
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)