fc2ブログ

更新状況やお知らせ等を載せてゆきます。

Count blue blog

明後日はフェネックカフェ展3

明後日はフェネックカフェ展3ですね。
今回も色々ご用意いたしました。


まずは、前回も製作した不死鳥フェネックを少し小さいサイズで。
火口から誕生する様子を再現するため、それっぽい土台も製作。

IMG_6999.jpg

本体は土台から外せます。
手乗り不死鳥w

IMG_7002.jpg


こちらはどろぼうギツネ。
坑道奥の財宝を狙て潜入するも足元が崩れ落ち、とっさにやぐらにチェーンを引っ掛けて命拾い‥的な。

IMG_6973.jpg

どろぼうギツネ本人はやぐらから外せますので、好きな場所にぶら下げて楽しんでくださいませ。

IMG_6964.jpg

担いだ袋には財宝がざっくざく。

IMG_6968.jpg

こちらのどろぼうギツネくん、実はフェネックカフェ展3主催のkamaさん宅のラキ君をモデルにしております。
何かラキ君を意識したものを作りたいと思って、kamaさんに彼のプロフィールを尋ねたら、いたずらっ子でイメージカラーは緑との事。
他にも色々情報を頂いたものの、基本この2点から勝手にジョブをシーフにして、このような作品に。
勝手に製作して申し訳ございませんw


どちらの作品も郵送の都合上、透明ケース内にテグスで固定された状態で展示しております。
特にどろぼうギツネは強固に巻いたテグスのせいで蜘蛛の巣に引っかかっているみたいに見えますが、あくまで固定のためなので、ご購入された方はこの部分だけでも速やかに取り除いてやってください。

IMG_7006.jpg


あと、こんな作品も。

IMG_4197.jpg

IMG_4199.jpg

炎獣玉の首飾り。
尻尾に炎をまとったフェネックが宝玉に乗ったネックレスであります。

IMG_6961.jpg

火口を模した土台で梱包の中で転がらないよう固定しております。

IMG_6959.jpg

火口からはちゃんと外れますのでご安心を。


最後にご紹介すのはフェネックチョコブローチ。
前回はディフォルメ系のデザインでしたが、今回はちょっとリアル寄りに。
そしてカラーバリエーション豊富です。

IMG_6942.jpg

IMG_6956.jpg

黒いのがカカオ含有率90%超えのビターチョコレート。
茶色いのはミルクチョコレート。
そして、薄茶色いのがブロンドチョコレート、ピンク色のがルビーチョコレート、白いのはホワイトチョコレートになります。
表面が粉をふいたようになっているものもありますが、それはブルームというチョコの油分や糖分がチョコの表面にしみ出したものという設定ですので、品質的には問題はありません。

どの作品も是非会場でご覧下さい。
皆様に楽しんで頂ければ幸いでございます。


フェネックカフェ展3は、5月31日から6月11日まで高円寺のぽたかふぇ。さんで開催です。

フェネックカフェ展3

日時
2019年5月31日(金)〜6月11日(火) 11時〜20時(LO.19時半)
※ 水木曜休み
​※ 初日31日は13時オープン
※ 最終日11日の展示は19時まで

場所
ぽたかふぇ。 高円寺の陶絵付けポタリーも出来るギャラリーカフェ
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 ハイツロイヤル2F
Tel & Fax 03-5373-8099  地図とアクセス

内容
2015年と2017年に開催した「フェネックカフェ展」が帰ってきます!
フェネック好きのためのフェネック作品の展示販売イベント!立体から平面まで素敵な全国の作家による "フェネック作品" が集合☆
ハッシュタグ #フェネックカフェ展3
※ カフェなので、来店時にはワンオーダーをお願いします!
※ 混雑時はお待ち頂く場合があります (特に初日・土日祝は席のご予約をお勧めします)
フェネックモチーフの限定コラボメニュー もあるよ​

​★レセプションパーティー開催​★
6月1日(土) 18時〜20時 
ファーストドリンク代 500円でどなたでも参加出来るフェネック好き交流パーティーを開催
※ 通常営業は17時までで一旦閉店します!参加される方は18時にご来店ください

※ フェネックカフェ展は、カギャラリーカフェ ぽたかふぇ。さん 内で開催するフェネック作品の展示販売イベントです 
※ 生体ふれあいカフェではありません


フェネックス好きの方は勿論、これまでフェネックをさほど意識したこともない方も是非。
フェネックカフェ展3にお越しくださいませ。
  1. 2019年05月29日 15:03 |
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://countblue1.blog59.fc2.com/tb.php/252-ff17c732
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)